
イカスミカフェ・キッチンスタッフのアフロっス❗️前回のレシピ(塩焼きそば)が好評で「作ったよ!」のメッセージと、「アナタ…誰ですか???」のメッセージをたくさんもらったので、毎週日曜日にまかないレシピを更新することになったっス🍳✨
もくじ
❶材料(2人分)
- サーモン … 180 〜 200g
- ●しょうゆ … 大さじ 3
- ●みりん … 大さじ 2
- ●酒 … 大さじ 1
- ●砂糖 … 小さじ 2
- アボカド … 1個
- ★塩 … 小さじ 1/4
- ★砂糖 … 小さじ 1
- ★醤油 … 小さじ 1
- ★酢 … 大さじ 1
- ★マヨネーズ … 大さじ 1
- ★わさび … 小さじ 1/2(お好み)
- ご飯 … 1.5合
- 白ゴマ … 1 つまみ
❷作り方
1.「サーモンの漬けダレ」を作るっス✨

小鍋に「●の材料」を全部入れて、弱火で沸騰させるっス✨


沸騰したら、30秒ほど煮切り、アルコールを飛ばし、火を止めて粗熱を取るっス✨
店長のポイント
本当は、みりんと酒と砂糖だけで煮切って、粗熱が取れてから醤油を加えた方が美味しいです。入れ忘れたりするので、店長は先に混ぜちゃいます。

2.「サーモン」を漬けダレに漬けるっス✨

「サーモン」を食べやすい大きさに切るっスよー✨(火を入れないので手は超キレイに洗ってから切るっスね✨)


こんな感じの「角切り」が楽ちんでオススメっス✨


粗熱が取れた(冷めた)漬けダレにサーモンを漬けるっス✨漬けダレが熱いうちにサーモンを入れると鮭しゃぶしゃぶになるので注意っスねー✨
ラップをして冷蔵庫で30分以上寝かすっス✨
3.「アボカドの漬けダレ」を作るっス✨

ボウルに「★の材料」を全部入れて軽く混ぜればOKっスなー✨
4.「アボカド」を漬けダレに漬けるっス✨

アボカドを切るっス✨(アボカドも火を入れないので手はキレキレイに洗ってから切るっスよー✨)


タネの取り方はコチラを参考にするっスなー✨、アボカドの実は体温で溶けるので、こんな感じで切ってから、皮を剥いた方が実が崩れなくてオススメっスよー✨


切ったアボカドを漬けダレに漬けて、ラップをしたら冷蔵庫に入れるっス✨
5.「待つ」っス✨
待っている間にオススメの記事
6.「盛り付ける」っス✨

先にアボカドを盛り付けてから、サーモンを盛り付けると見栄えがいいっスねー✨
白ゴマをパラパラしたら完成っス✨