
ガチマッチには6種類のイカさんが生息しています。タチマワリを理解する上で大事な要素になるので、ここでしっかり覚えておきましょう。また、今後のタチマワリの指針にもなるので『アナタに最も近いイカタイプ』を探してみてください。
❶ファンタジスタ

【生息帯域】 | ウデマエX上位 |
【ヌル】 | |
【キル】 | |
【ガチ行動】 |
プロe-Sports選手レベルのイカ。すべての行動の質の高さと、超人的な反応速度で、ウデマエX上位勢の中でも圧倒的な存在感を放つ『イカ界のカリスマ』。個の力で戦況を操り、たぶん笑うと歯が光る。
❷ストライカー

【生息帯域】 | S+〜ウデマエX上位 |
【ヌル】 | |
【キル】 | |
【ガチ行動】 |
超絶エイムとフィールドを上から見る視野の広さで味方を勝利に導く『オフェンスのスペシャリスト』。必要とあらばホコも担ぐしヤグラにも乗る、是が非でもフレンドにしたいイカ。
❸イカフェッショナル

【生息帯域】 | S帯〜ウデマエX |
【ヌル】 | |
【キル】 | |
【ガチ行動】 |
状況判断と危機察知能力に優れ、戦況によって役割を自在に変化させる『ガチマ職人』。キル能力の不足はタチマワリで補うのが流儀。イカフェッショナルの8割がメガネをかけていて、その半分が三国志マニア。あと半分は電車の名前を全部いえる。
❹グラディエイカー

【生息帯域】 | A帯~S+ |
【ヌル】 | |
【キル】 | |
【ガチ行動】 |
エリアを塗らず、ヤグラもホコも放置し、面倒なことは全部味方に押し付けキルレに酔いしれる『ナルシスト』。チームワークに目覚めるとストライカーに進化する逸材でもある。鏡があると立ち止まって前髪を「ふぅ」ってしたり、指をピストルの形にして「ばーん♪」ってしてきたりする。
❺フリーアルバイカー

【生息帯域】 | B帯~S帯 |
【ヌル】 | |
【キル】 | |
【ガチ行動】 |
協調性が高く、チームの勝利のためなら何度キルされてもヤグラによじ登り、ボロボロの体でホコを担ぐ『傷だらけのヒーロー』。タチマワリを覚えるとイカフェッショナルに進化する逸材でもある。連敗して味方の口数が減るとなんかソワソワする。
❻イカリヤチョウスケ

【生息帯域】 | ??? |
【ヌル】 | オイッス |
【キル】 | オイーッス |
【ガチ行動】 | オイス |
前線が常に移り変わるガチヤグラで裏取りに励んだり、自陣に敵ホコが侵入しているのにホコルートを塗ったり、エリアを制圧すると自陣に引いたり、コンビニより近い場所にビーコンを置いたりする。彼らの謎の行動に呆れた味方が「だめだこりゃ」と言ったのが由来とされていて、けして伝説のコメディアンをディスっている訳ではない。