ゲーミングルーターを使う

 インターネットを光回線にしたのに、LANアダプターを買って有線LAN接続にしたのに、なんならLANケーブルも新調したのに、、、

  1. Ping値の測定の結果はいつも30ms以上。
  2. 大型アップデートが来るとダウンロードに10分以上かかる。
  3. フレンドさんと遊んでいると自分だけ回線落ちする。
  4. 回線落ちしたらネコのせいにしている。
  5. でもネコは飼っていない。あーもうネコ飼いたい。

 そのストレスの原因は「ルーターの性能」のせいかもしれません。あーもうネコ飼いましょう。

レンタルルーターは性能が低い

RT-500MI|フレッツ光

レンタル機器仕様|フレッツ光
  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:32台
    • NTTは有線+無線で合計10台以下の接続を推奨
  • 無線LAN:【Wi-Fi 5】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac
  • 転送速度
    • 2.4GHz:450Mbps
    • 5GHz:1,300Mbps
  • ストリーム数:内蔵3×3
  • CPU:記載なし
  • メモリ:記載なし

 フレッツ光の場合は、上記のRT-500MIなど「HGW(ホームゲートウェイ)」と呼ばれるルーター機能付きONUがレンタルで提供されます。

 テレビの近くのどうでもいい隙間に突っ込まれてホコリをかぶっていたり、倒れても起こしてもらえなかったりしているので、見つけたら起こしてあげてください。

ZXHN F660A|NURO光

ご提供する機器に関して|NURO光
  • 有線接続数:3台
    • 1Gbps×3ポート
  • 無線接続数:10台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 5】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac
  • 転送速度
    • 2.4GHz:450Mbps
    • 5GHz:1,300Mbps
  • ストリーム数:内蔵3×3
  • CPU:記載なし
  • メモリ:記載なし

 NURO光の場合は、上記の F660A や HG8045Q などの「ルーター機能付きONU」がレンタルで提供されます。

「NURO光のルーターは1万円くらいの市販ルーターと同等の性能」という話を耳にすることもありますが、NURO光はフレッツ光と通信規格が違うので、市販ルーターと金額で比べることはあまり意味がないかもしれません。

(F660A の接続テスト結果)

 ちなみに、店長が実際にNURO光(G2Vプラン)を契約して検証した結果が上の画像です。

 NURO光のレンタルルーター「ZXHN F660A」に、Nintendo Switch を「有線LAN接続」して、ポートを解放した「NATタイプA」の環境で行ったテスト結果です。

 可もなく不可もなく「ごく普通の結果」になりました。

(RT-AC88U の接続テスト結果)

 ゲーミングルーター「RT-AC88U」を、NURO光のレンタルルーター「ZXHN F660A」にルーターモードで接続し、Nintendo Switch を「有線LAN接続」して、ポートを解放した「NATタイプA」の環境で計測したのが上の画像です。

 下り(ダウンロード)の速度が倍以上になりました。

HG8045Q|NURO光

ご提供する機器に関して|NURO光
  • 有線接続数:3台
    • 1Gbps×3ポート
  • 無線接続数:32台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 5】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac
  • 転送速度
    • 2.4GHz:450Mbps
    • 5GHz:1,300Mbps
  • ストリーム数:内蔵3×3
  • CPU:記載なし
  • メモリ:記載なし

 NURO光のレンタル機器は、「縦置きタイプ」と「幅広タイプ」の2種類で、上記の「HG8045Q」が幅広タイプです。

 日本中で「ハズレONU」とか「地雷ルーター」とか呼ばれて石を投げられている、ちょっと可哀想な子なのです。

 でも、実は「フルコーンNAT」で動作するオンラインゲーム向けの機材なので、デフォルトの設定で「Nintendo Switch を何台接続しても全てNATタイプAになる」という魔法のONUなのです。

 セキュリティ面の不安からガンガン返品されているのですが、ゲーミングルーターを使用してもNATタイプAにできるのは1台だけなので、家族や恋人のSwitchもNATタイプAにしたい場合の「HG8045Q」は大当たりです。

 一度交換すると HG8045Q に戻せなくなるので、よく考えてから交換することをオススメします。

ゲーミングルーターは性能が高い

RT-AX89X|ASUS

RT-AX89X|ASUS
  • 有線接続数:8台
    • 1Gbps×8ポート
  • 無線接続数:90台(推奨72台)
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,148Mbps
    • 5GHz:4,804Mbps
  • ストリーム数:外付8×8
  • CPU:2.2Ghz(クアッドコア)
    • Qualcomm社製
  • メインメモリ:1 GB(1000 MB)
  • フラッシュメモリ:256 MB

 プロゲーマーやゲーム実況者はもちろん、「ガチ勢」と呼ばれるゲーマーのほとんどが、「ゲーミングルーター」を使用しています。

 ガチ勢とエンジョイ勢を隔てる「ラグ」という見えない壁、大型アップデートのときに家族が「ネトフリ」観ても舌打ちしない心の余裕、そしてフットボールアワーの後藤さんが「速度差ありすぎて耳キーンなるわ!」と突っ込むであろう高速通信、それがゲーミングルーターなのです。

ルーターのラグってなーに?

 そもそもルーターって何をする機械なんでしょうか?簡単に言うと「複数のデバイスをインターネットに接続させることができる機械」です。

 もしルーターが無かったら、1つのデバイスしかインターネットに接続できないので、Switch でゲームをするときと、パソコンで動画を観るときで、いちいちLANケーブルを差し直さなければいけないのですありがとうルーター。

 ちなみに、インターネットに接続するための信号の経路(ルート)を、制御(ルーティング)してくれるからルーターっていいます。

 さて、この便利なルーターになぜラグが発生するのでしょうか?

ルーティング処理のラグ

 たとえば、Switch でオンラインゲームをするとき、ルーターは Switch から送信されたパケット(データの塊)を受信して、「ルーティングテーブル」と呼ばれるデータベースを参照し、宛先ネットワーク(マッチングサーバー)にパケットを送信します。

 このとき、ルーターが行う基本的な処理はこうです。

基本的な処理
  1. Switch から受信したパケットを、ルーター内部のバッファ・メモリーに一時的に蓄積
  2. ルーティングテーブルを参照してパケットの宛先を決定
  3. パケットの種類を判別してフィルタリングの実行可否の判定&品質保証レベル(QoS)を決定
  4. 「③」の判定に従ってフィルタリングを実行、またはQoS(Quality of Service)の制御を行う
  5. 宛先に対応するポートからパケットを出力
  6. パケットの受信数&送信数の統計情報を収集

 実際には次に説明する「フィルタリング」を加えた複雑な処理をしていて、4人家族がそれぞれのスマホでインターネットをする場合、ルーターは4台分のルーティング処理を同時に行なっています。

 処理性能の低いルーターが、「1」で蓄積したパケット処理を終える前に、次のパケットを受信してしまうと、「パケットロス」という現象が発生し、内部遅延(ラグ)や通信エラーを引き起こします。

フィルタリング処理のラグ

 ルーターは不正なアクセスを遮断するためにFirewall(ファイアウォール)などの「パケットフィルタリング機能」を使ってセキュリティを高めてくれています。

 ルーターにはポートと呼ばれる「データ信号の出入り口」が0番〜65535番まであって、パケットフィルタリング機能は、ポートを通過する通信を1つずつ確認して、あらかじめフィルタリングテーブルに指定されている「条件に一致するパケットを許可する処理」と、「条件に一致しないパケットは破棄または遮断する処理」を行います。

 この処理も「インターネットに接続しているデバイスの数だけ行う」ので、性能の低いルーターに、処理能力を超える数のデバイスを接続すると、内部遅延(ラグ)や通信エラーの原因になります。

NAT越え処理のラグ

(NAT)

 ルーターの内側にある Switch や PC などを、ルーターの外側にあるインターネットに接続するための技術を、

【NAT】
Network Address Translation

 と呼び、日本語では「ナット」っていいます。

 NATの処理はルーティング処理を終えたパケットに対して行われ、逆に外部ネットワークから来るパケットに対しては、NAT処理を終えた後にルーティング処理を行います。

 NATの処理も「インターネットに接続しているデバイスの数だけ行う」ので、性能の低いルーターに、処理能力を超える数のデバイスを接続すると、内部遅延(ラグ)や通信エラーの原因になります。

関連記事

ゲーミングルーターってなーに?

 一般的には、オンラインゲームに必要な通信を高速で処理したり、ゲーム機以外の通信を制限してオンラインゲーム専用の通信帯域を確保するなど、「オンラインゲームを快適にプレイするための性能と機能を持つルーター」のことを『ゲーミングルーター』といいます。

ゲーム用じゃなくても「ゲーミング」って付けてOK

 実は、メーカーが自社製品に付けている「ゲーミング」という表記には、基準も法律上の決まりもありません。

 店長のフレンドさんが、箱に「ゲーミング」って書いてあるだけの、ごく普通のヘッドセットを、『ゲーム専用』だと思って購入してしまったのですが、もともと基準がないので騙されたことにはならないのです。

 なので「ゲーミング着る毛布」とかいってもOKですし、店長は冬になる度にこれを買おうかどうか迷っています。

大事なのは「ゲーミング」の表記ではなく「スペック」

 道具を選ぶときに大事なのは、「用途に適した性能を満たしていること」なので、ゲーミングデバイスを選ぶときは、「スペックを必ず確認すること」「信頼できるブランドで選ぶこと」が重要なポイントになると思います。

ゲーミングルーターの選び方

 ルーターが「靴と同じ消耗品」であることを知っている人は少ないかもしれません。

 24時間、365日ずっと動き続けているのに、「え?またゲームするんですか?」とかいってきませんし、一生をテレビの裏とか、どうでもいい隙間とかで過ごすので、気がつきにくいとは思いますが、ここだけの話、背面から少しずつ減っているのです。(減ってません)

 本体の寿命は2〜6年※1で、規格の寿命が5年※2くらいなので、5年以上前の製品を使っているなら買い替え時かもしれません。

※1)本体の寿命:定期的に再起動してあげると寿命が伸びます。
※2)規格の寿命:規格が古いと通信速度が遅く、セキュリティも不安です。

契約している回線を確認する

 ゲーミングルーターを選ぶ前に、必ず契約している回線の確認をしましょう。

 ラグの原因が回線やプロバイダーにある場合は、どんなに高価なルーターを導入しても、ラグや通信エラーは改善しないので、お金の無駄遣いになってしまいます。(お金は大事だよー)

 例えば、マンションの共用スペースまでは光ファイバーで、各世帯への配線は電話用ケーブルを使う「VDSL方式」の光回線は、そもそもの通信速度が100Mbpsしかありません。

 その上、ノイズの影響を受けやすい電話用ケーブルを使用しているので、高価なゲーミングルーターを導入しても、ラグや通信エラーが改善する可能性は低いと考えられます。

Wi-Fiの規格で選ぶ

 オンラインゲームは「有線LAN接続」でのプレイをオススメしますが、スマホやタブレットなどは「Wi-Fi(無線LAN)接続」で利用するものです。

 最近は動画配信も4K画質が当たり前になってきたので、ゲームをしていないときはWi-Fiの速度の方が重要になると思います。

 その「Wi-Fi規格」が10年ぶりにアップグレードしました、その名も「IEEE 802.11ax」。

 このアップグレードを機に、Wi-Fi Alliance(Wi-Fi の事を決める団体)はWi-Fi規格をナンバリングすることを発表。

「802.11n」は Wi-Fi 4、「802.11ac」は Wi-Fi 5、そして、今回登場した「802.11ax」は『Wi-Fi 6』と呼ばれることになりました。

 結論からいうと「IEEE 802.11ax(Wi-Fi 6)」に対応しているルーターを選びましょう。

 Wi-Fi 6 はセキュリティ規格も「WPA3」にアップグレードしていて、より堅牢な接続を実現してくれます。

Wi-Fiの規格最大通信速度周波数帯域ロゴ
IEEE 802.11b11Mbps2.4GHz
IEEE 802.11a54Mbps5GHz
IEEE 802.11g54Mbps2.4GHz
IEEE 802.11n
(Wi-Fi 4)
600Mbps2.4GHz / 5GHz
IEEE 802.11ac
(Wi-Fi 5)
6.9Gbps5GHz
IEEE 802.11ax
(Wi-Fi 6)
9.6Gbps2.4GHz / 5GHz

ストリーム数(アンテナの数)で選ぶ

 これも無線LAN(Wi-Fi)の話になりますが、ルーターに装備されているアンテナの数をストリーム数※3といいます。

※3)厳密にはアンテナを使ってデータを送受信する通信経路の事をストリームと言います。

ストリーム数アンテナの数最大通信速度
1×11本433Mbps
2×22本866Mbps
3×33本1300Mbps
4×44本1733Mbps
8×88本3476Mbps

 アンテナには「外付けアンテナ」と「内臓アンテナ」があって、数が多い方が通信速度や品質が安定し、外付けタイプの方が通信速度や品質が安定します。

 ストリーム数による最大通信速度の恩恵を受けるには、デバイス(スマホやノートパソコン)側も、同じストリーム数に対応している必要があります(iPhone6以降で2×2)。

 ルーターを1階のリビングに設置して、2階でもスマホを使うなら外付け3本以上、マンションに住んでいる場合は4本がベストです。

 ワンルームに一人暮らしなら2本でも大丈夫ですが、シングルベッドで夢とお前を抱いてた頃はなるべく3本にして、くだらない事だって二人で笑ってください。

CPUとメモリで選ぶ

 前述のとおり、ゲーミングルーターに必要なのは、「ルーティング処理」や「NATの処理」など『高い処理能力』です。

 ですので、ゲーミングルーターの上位機種には、高性能PCレベルの「CPU」や「メモリ」が搭載されています。

 ゲーミングデバイスはデザインがゴツかったり、なぜかピカピカ光ったりするので、北欧インテリアやアジアンテイストにこだわりたい場合は、ゲーミングルーターをメルカリに出品して、「基本的な性能をクリアしているルーター」の中からチョイスすれば問題ありません。

オススメのルーター

エントリーモデル

Archer AX23|TP-Link

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:36台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:574 Mbps
    • 5GHz:1,201 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:4×4
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • デュアルコア:880 MHz
  • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • TP-Link(中国)のエントリーモデルは 2.4GHz の速度は控えめですが、コストパフォーマンスに優れています。

WSR-1800AX4|BUFFALO

バッファロー
¥9,800 (2024/03/18 16:22:42時点 Amazon調べ-詳細)
  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:14台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:573 Mbps
    • 5GHz:1,201 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:2×2
  • CPU:記載なし
  • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • 使用中のルーターが古くて買い換えたいけど、あまりお金を使いたくない人向け。

Aterm AM-AX1500HP|NEC

※PA-WX1500HP 同等製品

  • 有線接続数:3台
    • 1Gbps×3ポート
  • 無線接続数:18台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:300 Mbps
    • 5GHz:1,201 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:2×2
  • CPU:記載なし
  • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • 大手回線業者のレンタル機器にも採用されている安心の国産ルーター「Aterm(エーターム)」シリーズ。スペックには若干の不安があるものの Wi-Fi 6 の導入用としては問題ありません。

RT-AX55|ASUS

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:48台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:574 Mbps
    • 5GHz:1,201Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:2×2
  • CPU
    • Broadcom 6755(1.5GHz、クワッドコア)
  • メモリ
    • メインメモリ:256 MB
    • フラッシュメモリ:128 MB
  • ポイント
    • 世界中のプロゲーマーに支持されているゲーミングブランド「ASUS」のエントリーモデルは、上位機種と同じトレンドマイクロのセキュリティシステム「AiProtection」を搭載しているので、ビジネスクラスのセキュリティ機能を持っています。

ミドルレンジモデル

Archer AX73|TP-Link

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:80台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:574 Mbps
    • 5GHz:4,804 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • トリプルコア:1.5 GHz
  • メモリ:512 MB
  • ポイント
    • TP-Link(中国)のミドルレンジモデルはv6プラスにも対応しているのでフレッツ光ユーザー向けといえるかもしれません。

AM-AX3600HP|NEC

※PA-WX3600HP 同等製品

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:36台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,147 Mbps
    • 5GHz:2,402 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:4×4
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • 記載なし(デュアルコア?)
  • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • 他の製品に比べると、スペックの割に高額な気もしますが、NEC製品の壊れにくさやサポートの質の高さを考えれば納得のお値段なのです。

WSR-5400AX6S|BUFFALO

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:30台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:573 Mbps
    • 5GHz:4,803 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • トリプルコア:1.5 GHz
    • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • ゲーミングモデルではないのでゲーム向けの機能はまったく搭載されていませんが、ゴツいゲーミングデバイスが苦手な方にオススメ。

TUF-AX5400|ASUS

  • 有線接続数:4台
    • 1Gbps×4ポート
  • 無線接続数:70台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:574 Mbps
    • 5GHz:4,804 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:4×4
  • CPU(Broadcom 6750)
    • トリプルコア:1.5 GHz
  • メモリ
    • メインメモリ:512 MB
    • フラッシュメモリ:256 MB
  • ポイント
    • ASUSゲーミングブランドのミドルレンジ・シリーズ「TUF Gaming」のゲーミングルーター第2弾。ゲーム用PCを自作する人にはお馴染みの「耐久性」「信頼性」にこだわった高コスパシリーズです。

ハイエンドモデル

Archer AX11000|TP-Link

  • 有線接続数:8台
    • 1Gbps×8ポート
  • 無線接続数:120台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,148 Mbps
    • 5GHz:4,804 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:2×2
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • クアッドコア:1.8 GHz
  • メモリ
    • メインメモリ:1 GB
  • ポイント
    • デザインも名前もどこかで見たことがある気がする TP-Link(中国)のフラグシップモデル。1.8GHzのCPU(64bit)が4つある上に、3つのコプロセッサー(補助や代行を担当する回路)を装備したハイスペックモデルです。無線LANのDFS機能の挙動がおかしいときがあるようなので要注意。
    • v6プラスに対応していないのでフレッツユーザーは要注意

WXR-6000AX12S|BUFFALO

  • 有線接続数:4台
    • 10Gbps×1ポート
    • 1Gbps×3ポート
  • 無線接続数:64台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,147 Mbps
    • 5GHz:4,803 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:4×4
    • 5GHz:8×8
  • CPU
    • クアッドコア:2.2 GHz
  • メモリ:記載なし
  • ポイント
    • 眠れる猛牛 BUFFALO がついに目覚め、勢い余って作った国産ハイスペックルーター「WXR-5950AX12」。ゲーミングモデルではないのでオンラインゲーム向けの機能はありませんが、特筆すべきは「10Gbps対応LANポート」の装備。また、無駄に存在を主張しないシンプルなデザインや、ピカピカ光ったりしないところも実に良いですね。

ROG Rapture GT-AX6000|ASUS

  • 有線接続数:6台
    • 1Gbps×6ポート
  • 無線接続数:90台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,148 Mbps
    • 5GHz:4,804 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:4×4
    • 5GHz:4×4
  • CPU
    • クアッドコア:2.0 GHz
  • メモリ
    • メインメモリ:1 GB
    • フラッシュメモリ:256 MB
  • ポイント
    • ASUS ゲーミングブランドの最上位に君臨し、世界中のプロゲーマーから圧倒的な支持を得ている「ROGシリーズ」のフラグシップモデル。家庭用のゲーミングルーターでは間違いなくファイナリストです。

RT-AX89X|ASUS

  • 有線接続数:9台
    • 10Gbps×1ポート
    • 1Gbps×8ポート
  • 無線接続数:90台
  • 無線LAN:【Wi-Fi 6】
    • IEEE802.11b/g/a/n/ac/ax
  • 転送速度
    • 2.4GHz:1,148 Mbps
    • 5GHz:4,804 Mbps
  • ストリーム数
    • 2.4GHz:4×4
    • 5GHz:8×8
  • CPU(Qualcomm)
    • クアッドコア:2.2 GHz
  • メモリ
    • メインメモリ:1 GB
    • フラッシュメモリ:256 MB
  • ポイント
    • 家庭用ゲーミングルーター史上最強のRT-AX89Xです。
    • v6プラスに対応していないのでフレッツユーザーは要注意。
おすすめの記事