つぶやけアフロくん 小説100日連載 #100日後に爆発するアフロ(31日目〜40日目) 2023年1月18日 31日目 #100日後に爆発するアフロ【31日目】スパイキーはメモをめくりました。「【ENABLER】は働き者なんだぜ。どんなに忙しくても頼まれると断れないんだよナ。利用されると分かって手を貸してしま...
つぶやけアフロくん 小説100日連載 #100日後に爆発するアフロ(21日目〜30日目) 2023年1月17日 21日目 #100日後に爆発するアフロ【21日目】アフロくんは、スパイキーに「シゲール・マツザーキ」を注文しました。「え?マジで?アンタそれでいいのかよ?なんならオレが大人になるヒケツを教えてやっても...
つぶやけアフロくん 小説100日連載 #100日後に爆発するアフロ(11日目〜20日目) 2023年1月17日 11日目 #100日後に爆発するアフロ【11日目】『ノリで火をつけルミコ』は言いました。「アタシはいつも余裕があるよ?大人だから。余裕が無くなったらどうするかって?周りの人に嫉妬したりイライラするから...
つぶやけアフロくん 小説100日連載 #100日後に爆発するアフロ(1日目〜10日目) 2023年1月17日 1日目 #100日後に爆発するアフロ【1日目】ハイカラシティとハイカラスクエアの真ん中にあるカフェで、アフロくんはアルバイトをしています。アフロくんは、店長に買い出しを頼まれてバンカラ街にやってきまし...
スタッフブログ エッセイ音楽中川イサト 「お茶の時間」を聴きながら 2022年8月16日 アルバイトのアフロくんがTwitterを始めてから1ヶ月がたちました。いろんな人と知り合えたようで、アフロくんは毎日楽しそうにイカフォンをいじっています。アフロくんがTwitterで知り合った人の中...
スタッフブログ ALS 【世界初】脳波で動くロボットが接客する服屋さんの実験「BRAIN ROBOT STORE」 2022年7月30日 ALS患者「武藤将胤さん」が、新しいチャレンジをします。その名も「BRAIN ROBOT STORE(ブレイン・ロボット・ストア)」。脳波でロボットを動かして接客をする実験なのです。 どうしてロボッ...
スタッフブログ 社会情緒 「助けを求めるハンドサイン(シグナル・フォー・ヘルプ)」#SignalForHelp 2022年1月31日 助けが必要であること(SOS)を知らせる「世界共通のハンドサイン」 【Signal For Help(シグナル・フォー・ヘルプ)】を分かりやすく解説します。...
スタッフブログ ALS社会情緒 第4回「せりか基金賞授賞式」に参加してみた 2022年1月31日 ※アイキャッチ画像|出典:せりか基金 ©小山宙哉/講談社 昨夜(2020年12月18日)第4回せりか基金賞授賞式(オンライン)が開催されました。 光栄なことに、せりか基金スタッフ様から招待状を頂い...
スタッフブログ ALS社会情緒 宇宙兄弟とコラボ×寝たきりでも働ける『分身ロボットカフェ』 2022年1月31日 分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」と「遠隔操縦パイロットさん」が接客してくれる『分身ロボットカフェ』がオープンします。...
スタッフブログ ALS アイス・バケツ・チャレンジ 2022年1月31日 『氷水をかぶる』と『寄付をする』はどちらもポジティブな選択で『氷水をかぶる』には『アナタの病気が良くなりますように』という意味が込められています。...