※「Wi-Fi 6」に対応した新型ONU「F660P」が登場したので、交換できる人は交換してもらった方がいいと思います。
- NURO光で Nintendo Switch を【NATタイプA】にする方法の内容を理解していることを前提に解説しています。
- 基本的な設定は自分でできることを前提に解説しています。
- 通常のインターネット設定は自分でできる
- 問題が発生したら通常の設定にもどせる
- 設定する場所や数値を間違えるとインターネットに繋がらなくなることもあるので「慎重かつ自己責任」で行なって下さい。
- こどものイカさんは「えっ…どうしてボクの家に西島秀俊が…あっ、なんだパパか!」っていってから手伝ってもらってね!
MENU
Switchの「IPアドレス」を固定する
IPアドレスの設定
①[ホーム画面]>[設定]
②[インターネット]を選択する
③[インターネット設定]を選択する
④[有線接続]を選択する
⑤[設定の変更]を選択する
⑥[IPアドレス設定]を選択する
◉[手動]を選択する
⑦[IPアドレス]を選択する
⑧Switchの「IPアドレス」を決める【重要】
Switch の「IPアドレス」を固定するため、任意のIPアドレスを設定します。ネットワークの設定に慣れていない人が間違えやすい項目なので、以下を参考に落ち着いて設定してみてください。
※ちょっと何言ってるか分からないときは「②でメモしたIPアドレス」をそのまま入力すればOKです。
【A】は共通の番号なので[192.168.]を入力。
【B】は「F660A」の番号なので、「②でメモしたIPアドレス」の「B」に該当する「001」を入力します。
【C】はSwitchに設定したい好きな番号を入力します。Switchに指定できるのは[002〜254]の間の数値です。([000]はネットワーク全体を示す数値、[001]は基本的にルーターが使用する数値、[255]はホスト部すべてを示す数値なので指定できません)
因みに店長は、元アルゼンチン代表「パブロ・アイマール」が大好きなので、彼の背番号「21」を設定しています。
※インターネットに接続する端末が複数ある場合、[002]〜[010]の小さい番号は、すでに他の端末が使用している可能性があるため、避けた方が無難です。(他の端末と同じ番号を設置するとインターネットに接続できません)
⑨[OK]を押して設定
サブネットマスクの設定
⑩[サブネットマスク]を選択する
⑪[255.255.255.000]を入力する
ネットワークの範囲を指定するための数値を「サブネットマスク」といいます。ネットワークの範囲を制限したい特殊な場合以外は[255.255.255.000]でOKです。
⑫[OK]を押して設定
ゲートウェイの設定
⑬[ゲートウェイ]を選択する
⑭[192.168.001.001]を入力する
ゲートウェイは「出入り口」ってほどの意味で、今回は「ONU(F660A)」のIPアドレス[192.168.001.001]を入力します。
Switch に「インターネットに出入りするときは『F660A』を使ってね」と、設定することだと思ってください。
⑮[OK]を押して設定
優先DNSの設定
⑯[優先DNS]を選択する
⑰[008.008.008.008]を入力する
[008.008.008.008]は Google が一般公開しているDNSサーバー(Public DNS)です。NURO光のDNSを利用する場合はゲートウェイ(192.168.001.001)を入力して下さい。
⑱[OK]を押して設定
代替DNSの設定
⑲[代替DNS]を選択する
⑳[008.008.004.004]を入力する
[008.008.004.004]は Google が一般公開しているDNSサーバー(Public DNS)です。NURO光のDNSを利用する場合はゲートウェイ(192.168.001.001)を入力して下さい。
㉑[OK]を押して設定
MTUの設定
㉒[MTU]を選択する
㉓[1500]を入力 > ㉔[OK]を押して設定
1フレームで転送できるデータの最大値を指定する設定です。
「F660A」はMTU値を[1500]に設定して下さい。
- NURO光:1500
- (ONUがHG8045Qの場合:1452)
- auひかり:1492
- フレッツ光:1454
- 光コラボ:1454
- v6プラス:1460
㉕[保存する]を押す
インターネット接続チェック
㉖[有線でインターネットに接続]を選択する
「接続しました。」が表示されれば「SwitchのIPアドレスの固定」は成功です。
※ポートの解放設定のときに必要なので「Switchに固定したIPアドレス」はメモしておいてください。
「F660A」のポートを解放する
「F660A」にログイン
①「F660A」にログインする
PCのブラウザを開いてURLを入力するフォームに「F660A」のIPアドレス[192.168.1.1]を入力してenterキーを押します。
「ユーザ名」と「パスワード」を入力する
- 「ユーザ名:admin」
- 「パスワード:admin」
を入力してログインします。ちなみに「admin」は「アドミン」と読み、『ネットワークの管理者』を意味する「Administrator(アドミニストレーター)」または「Administration(アドミニストレーション)」の略なのです。
ログインするとデバイス情報が表示されます。
「ファイアウォール」の設定
①[セキュリティー]>[ファイアウォール]>[A〜Bを設定]
どういう訳か「F660A」のデフォルト設定は「ファイアウォール機能が無効」になっていて、「外部ネットワークから悪意のあるアクセス」に対してのセキュリティが心配なので、ついでに『ファイアウォール機能を有効』にしておきましょう。
- 【A】「ファイアウォール機能を有効」のチェックボックスにチェック
- 【B】「ファイアウォールレベル(IPv4)」のプルダウンメニューから(低・中・高)を選択。(よく分からない場合は「中」を選択)
- 【C】「SPI(IPv6)を有効」のチェックボックスにチェックを入れる。(発信した通信を基準に不正アクセスを判断する機能)
最後に[設定]ボタンを「漆黒の闇の底に燃える地獄の業火よ、我が盾となりて敵を焼き尽くせ!ファイアァァァウォォォォォル!!」って言いながらクリックしたら完了です。
「DMZ」の設定
②[ネットワークインタフェース情報]>[WAN接続情報」>[接続名]を確認
メモを取るのがめんどくさい人は、くり返し声に出しながら次に進みましょう。
③[DMZ]>[A〜Cを設定]> ④[設定]を押す
- 【A】「有効にする」のチェックボックスにチェックを入れる。
- 【B】「WAN接続」のプルダウンメニューから「②で確認した接続名」を選択する。
- 【C】「LANのIPアドレス」のフォームに「❶でSwitchに固定したIPアドレス」を入力する。
【DMZ】(DeMilitarized Zone)は「非武装地帯」ってほどの意味で、『全ポートの解放』を意味します。Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)は、「フルメッシュP2P」でオンライン対戦を行うため、特定のポートを利用することができないのでDMZを設定します。
「セキュリティの低下」を心配する方もいるかもしれまんが、Switchは組み込みOS(必要最小限に限定された機能しか持たないOS)なので、Nintendoのテクニカルサポートでも、特定ポートの開放ではなく「DMZ」の設定を案内しています。
「NATタイプ」の確認
①[ホーム画面]>[設定]
②[インターネット]> ③[接続テスト]
[NATタイプ]を確認する
「NATタイプ」が【A】になっていれば設定完了です。
お疲れ様でした♪